DM@ダイレクトメールじゃありませぬ。

義理父様の命日でお寺さんに来てもらったのですが
休みのはずの連れ合いに急な仕事が入ってしまい
在宅必須となったため、午前中にに3件の用事を済ませて
そそくさと帰宅。
と言っても1件はアンプパネル用鋼板の引き取りでしたが。(笑

ポチ@DM

入力πマッチ回路の定数を変更するのにディップドマイカCの
在庫が怪しいので昨晩ポチしておきました。

30J 47J 68K 100J 150K 220F 390F 470F3

各々10個ずつです。
後は手持ちも参加させて組み合わせればなんとか
いけるでしょう。
ちなみに容量(pF)の後ろのJとかFは精度で、例えば
470F3は470±1pF300V。
静電容量許容差の後の3は定格電圧300Vとなります。
何も書いていない場合は500Vです。
ただし小さくて表示できないので省略しているものもあり
特に小さいタイプの耐電圧は1(100V)もあり得るので
要注意となります。
ぱっと見てすかさず容量や許容範囲、定格電圧の分かる方は、
きっとアンプ製作の達人でしょう。(笑
逆にこれが全く分からない・・・ましてや抵抗やキャパシタの
色順番すらわからない方は、アンプ製作の話の輪から
速やかにお引き取り願うことにしています。ww

ところで4X150A5本で1セットが出品されています。
この手の球が使えるHFとVHFのRFデッキがあり、手持ちに
予備はあるのですが安けりゃゲットしておこうかと
思ったら・・・
おっと危ない、よく見るとガラス封止のエクスターナル
アノード管でありました。
前にも書きましたが初期の4X150Aガラス封止はPd150Wで
セラミックになってから4CX250などと同等のPd250Wに
グレードが上がったという変わり種で、使用目的によっては
150Wでも良いのでしょうが、アウト500Wなら一応150よりは
250Wのほうが安心ですよね。
ということで入札不参加に決定しました。
同一出品者様から程度の良さそうなGU-74Bも出ていますが、
いっぱいあるのでこれも不参加に決定!ww
同じくローラーインダクタが出ているという情報も頂いたのですが
こちらはすでに終了していました。。。@見逃し残念!
ちなみに以前柱上トランスを落札させて頂いた出品者様です。

訂正

昨日木に乗っけてあるのをブリーダ抵抗と書きましたが
インラッシュカレント抑制用(20Ω120W)でした。

HOME

おすすめ