クラッカーを尊敬するな!

ハッカーとはコンピュータに精通し高度な技術を
極めている人のことを言います。
例えば〇〇をハックするというのは、〇〇を極める
ということです。
その昔情報システムへの不正アクセスや改ざんなどを
行うにはそれなりの技術が必要であり、本来クラッカー
と呼ばれなくてはいけない不逞の輩が、いつのまにか
ハッカーとなってしまいました。

ハッカーは極めた人への尊称であり、クラッカーをハッカーと
呼んだら、クラッカーは尊敬されていると喜ぶだけでしょうね。

間違いであることは最近のメディアや評論家は分かっていません。
全く別物のワームなどを十把一絡げにウィルスと報道するのと似ています。

HOME