無事であってほしい。。。

改造

何台やったか書くのはこれっきりにしますが、
結局リモートでONできるように改造した古い球の
リニアはこれまでに9台。。。
まだ出てくるかなぁ。ww


修理になる

そのうちの1台は改造してしばらく運用していたら
不調になりました。
なんと冷却のブロアが回っていないことが判明。
改造と関係なくてよかった。。。なんて言っている
場合じゃありません。💦💦
中を開けるとファンの羽が固着して、力を入れなきゃ
指でも回らない状態。
AC100Vのブロアなので200Vをダウントランスで
落として印加しています。
実はこのトランスも触れるとベトベトとしみだしていて
なんか怪しい感じです。
早速バラシてみましたが、固定するためのステーなどが
ナット止めしてあり、不要なかなりの部分も外さないと
ナットに手が届かずブロアが取り出せません。
最後は作り替えも視野に入れ、エイやっとステーを
ぶっちぎり何とか取り出しました。。。
とは言え、同じブロアがその辺に転がっているはずもなく、
スペース的に違うブロアを使えるか甚だ疑問で、
最悪外付けでダクトを使用する覚悟もしていましたが、
200V仕様の一回り大きなブロアを持ってきたら、
ダウントランスが不要になるので、周辺の部品を
移動させたりすればばなんとか入りそう。
しかし羽が収まっているスクロール部分は入るものの、
どうしてもモーター部分の出っ張りが収まりません。
そこではみ出す部分はケースの裏板を切り取ってしまい、
保護のためにパイプを被せてしまうという力業に
出ることにしました。w
本日は電池式のディスクグラインダーが大活躍です。

ブロア自体は風量が2割強増しになり風圧も十分です。

       最終形は頭にカバー付き

これで直ってくれていればよいのですが、しばらくは
クーリングなしで運用していたと思われ、球やその周辺は
結構焼けた色になっています。
それこそばらばらにしなきゃいけないので、開けてみては
いませんが、フィラメントチョークの絶縁被膜が
やられていないことを祈るばかりです。

リモート状態を見るには動作試験は一人ではできず
週末にやろうかと思います。
無事動いてくれればよいのですが。
正常動作しなきゃ作り替え!?

無線の方は。。。

修理に追われCQは出していません。
チャドやオーストラリア島をチャチャとやったくらいです。

 


もも三昧

 
ももママが出張でいない時のもも。
帰ってこないか暗闇をじっと見つめている
健気な姿です。

 


 

1日に数回アップするときもある連れ合いインスタグラム
拙生のインスタ ⇒ こちら
(要ログイン)

HOME

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Posts of environments that does not work JavaScript
and do not include Japanese are ignored.(Anti-Spam)
You can copy and paste 【日本語】if necessary.
日本語文字列が含まれない投稿は無視されます。
JavaScriptが動作しない環境からの投稿は無視します。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください