ブツが入らないので・・・

ブツは入っても明日らしいので今週は現場に出ても
仕方なしということで、本日は他の用事もなく、しかし
あっちもこっちもぐちゃぐちゃ状態なのでお片付け日
としました。w

まずは車の中。
昨日18MHz5eleフルサイズと、24MHz4eleフルサイズを
バラしてルーフキャリアのないVOXYに積みこんで
引きあげてきたので、車内はとんでもないことに
なっていました。
18MHzのブームは後ろから入れて助手席の足元まで
傾斜をつけてギリギリ入るのですが、荷物をあちこち
どけて場所を確保しなくては行けないので、荷物も
ぐちゃぐちゃ。。。^^;;
そいつらを一旦外に出すとスッキリしました。

で、アルミパイプを目の苗にすると悪い癖で、取説では
わからない細かなところを測り始めてしまいます。
拙生にとって目の前のパイプは、メーカー製アンテナの
部材一式ではなく、自作アンテナ用の材料に見えて
しまうからです。(笑
ブームの径とブラケットの形態、エレメント各パイプの
径と長さがわかればデザインが可能です。
目がオゾクなってきた拙生にとって、ここではデジタル表示の
ノギスが強い味方であります。。。

*というわけでアンテナの方向ににとっ散らかって行きます。w

もちろんほしい方がいれば、製品としてお譲りはするのですが、
24MHzはブームの両端が大きく折れ曲がって使えないので
同サイズの手持ちパイプになるでしょう。
ただし厚みがある丈夫なパイプを使用するか、肝心なところは
2重化するなどの対策をしないと、おすすめできる強度では
ないので少々重たくはなりますけど。
38φを中心に35φ2本が両端で、Xマウントは継ぎ目ではなく
38の真ん中ですから、中に補強用パイプはありません。
せめて42φ38φくらいだったら・・と思うのですが。
拙生なら最低でも45φ42φでしょうね。

ちなみにこのアンテナ特有の注意点があります。
21MHzの品番で同じ部材を使用し、サイズだけを24MHzに
変更するこのアンテナは、ラジエタはそのちょうど継ぎ目の
細いブームに乗っかります。
35φという細いブームのさきっちょにはリフレクタも
乗っかるので、それだけでも心もとないミタクレなのですが、
注意点はブームが細いためにエレメントが風で傾かないようにと
ブラケットを締めすぎてブームを変形させてしまうことです。
特にラジエターの継ぎ目の部分でそれをやっちゃうと、
リフレクタ側にカラスが数羽乗っかるだけで簡単に曲がります。
実は最初に曲がったとき締め過ぎちゃったかと確認しましたが
そのような様子もなく、その証拠にラジエタ・リフレクタ側
だけでなく、第2ディレクタ側も曲がっちゃいましたから。(笑
下ろしてみても全く締めすぎた形跡もなく、ブームが曲がって
変形したために、ブラケットとの間に隙間ができて、
ラジエターが傾いていたことがわかりました。
つまり・・・
ただでさえ強度的には心もとないところに追い打ちをかけて
締めすぎてブームを変形させてしまうと、いとも簡単に
哀れな姿に変身してくれるということです。

対策
軽いからマストトップに・・・は風の強いロケーションや
カラスの多いところはでは非推奨となります。w
ブームを軽くでも釣っておくと強度は倍増しますので、
少し下げたところに取り付けるか、トップしか場所がないなら、
ブームと垂直に釣り用のパイプを立てておくことです。
撚り鋼線やターンバックルなど大げさなものは必要なく
紫外線に強い細めのナイロンロープを細いブームの
中心くらいに縛るとますとから1.5m程度のなので
それを1mくらい上から軽く釣るだけです。
ブームの垂れの矯正ではないので引っ張っちゃいけません。
カラスが乗っても下がらない程度に張っておくだけにします。
あとは使わないときには横からの強風を受けないように、
いつも吹く風向きに合わせてアンテナを止めておけば
きっと長持ちしますよ。w
え?ブームに1ランク太いパイプを使えばって?
いっぱい持ってますけど、エレメントブラケットが小さいので
今の太さでギリだったような気が。。。
エレメントブラケットを大きくしたら周波数が高い方に
飛んでしまうのでデザインし直しです。

ところで
付属していたバランですが、18は3K、24は2Kです。
しかしメーカカタログには3Kってなくって、
この形のものは2K・4Kだけです。
3Kは3KWPEP仕様のアンテナの付属品ってことですね。

例えば24の4エレのエレメントのパイプは

 20φ 1980/2 x4 */2はパイプの中央にブラケット
★17φ 1030-155 x8  *-155は飲み込み
★17-13φ 160 x8  *テーパ部分の長さ
 10φ 1300×2 1500×2 1600×2 1800×2

こんな感じでパイプの在庫とされます。
ブームは・・24は使えないので18のやつを書きます。

55φ 2800×2
50φ 980 センター継ぎ目用
50φ 3100-250 *−250は飲み込み
・・・・
1本測り忘れていますねぇ。。。^^;;
で、この5ele、何度か上げていますけど、ブーム帳が
10.5mしかないんですねぇ。。。
出始めの頃は21/24のように14のアンテナを18のサイズにして
使ったのでブーム長は13mちょっとあり、よく飛んでいた
記憶がありますが、今は飛ばなくなりましたね。
ちなみに拙生の製作例では6エレでブーム長(実質)は
16.6m、5エレでは最初に作ったやつが13.8m、次回作が
14.2m、クラブ局に上がっているのは訳あって若干短めですが
それでも13.4mです。     
13.58(実質13.4)mにしたのは手持ちのパイプの関係で、
0.ウンdBゲインを稼ぐためにそれ以上伸ばすと、ブームの太さが
ワンランク上がり、さらにローテータもワンランク上位なものが
必要になってしまいコスパを考えてやめました。

さて、このブームが10.5mの5eleをどうしようかと考えてたら
10.5mの5eleって12mBANDでならちょうど良くねぇ?と思いつき
エレメント各パイプの測った太さと長さを元に、ブームは18の
10.5mでエレメントブラケットも18のものを使用し、アンテナ高は
打ち上げ角が10度になる地上高16mのリアルグランドという条件で
計算し始めてしまいました。^^;;。
もちろんお得意のバラン直結50Ω入力型です。
自前の計算とはちょっと違ったスペックですが、MMANAで表示
しておきますね。@ほぼ一緒

あまりにも当たり前すぎるスペックで面白くもありませんが、
9.8mブームのメーカ製のゲインよりは格段に高いでしょ。

本日は下書きモードにして朝からお片付けに飽きたり手が開ば
チビチビ書いていたので、どれほどとっ散らかるかと思っていたら
アンテナだけで終わってしまいましたね。ww

HOME

おすすめ