EK-108A他

もうしばらくは落とさないはずだったヤフオクですが
一昨日一点落札しちゃいました。
その昔初めて作ったエレキ-ですがスクイズでないやつ、
つまりスクイズなら両方握る(パドルの左右を同時に打鍵する)と
短点と長点が交互に出ますが、シングルパドルでその機能がないため
【C】を打つときは右左に忙しく打たなくてはダメなやつです。
パドルは金鋸で作ってみたのですが、ローカルが購入したということで
触らせてもらったらすごく打ちやすく(当時はそう感じた。)それが
記憶では今回落札したEK-108だったはずで、早速購入したものです。
その後すぐにスクイズキーヤーが常識となり、違うものを購入したために
使用期間は短く、EK-108だったかどうかも怪しいところです。
今となってはどこに行ったのかも定かではなく、確認も出来ませんが
シングルパドルという響きに懐かしさのあまり落札しちゃいました。
と言うか、見てるだけ〜のはずが終了間際の10分前に値がつり上がって来たので、
まだ上がるだろうと思いつつそれよりちょっと高値で一度だけ入札してみようと参加したら
そのまま落ちちゃったというやつで、積極的にゲットしたいものではなかったのですが。。。
多分スクイズに慣れてしまった現在ではシングルパドルでは旨く打てないだろうと
思いますが届いたら一応試しに打ってみましょ。
でもきっと一度試して諦めてコレクションとして取っておく。。。。
先が読めちゃいますねぇ。^^;;

LF-958バッテリーチャージャー

もう一点はオークションではなくショップからの購入です。
壊れてしまった可搬型測定機のバッテリチャージャーなのですが
一応仕事用?になるのでしょうか。
実は地デジ・BS・CS用の初期の頃の測定器なのですが、初期型なので
4K・8Kに対応していないことと、現在進行形で開局している700MHz台
(地デジのすぐ上の周波数)のLTE基地局からの電波を測定できないので
使えない時があるため、現在は対応した別の測定器を使用していて普段は
遊ばせているやつです。
なのであえて使えるようにする必要はないのですが、手持ちの測定器は
全部使えるようにしておきたいという測定屋の性・・・
つまり趣味の領域と言えるかもしれませんので仕事用に?が付いてます。(笑
言い訳すれば古いと言っても地デジ・BS・CSのレベル・BER・MER・C/Nや
簡易的なスペクトラム等の測定なら今でも十分使えるので、大半はこれで
間に合ってしまいますけど。。。
ちなみにテレビがアナログから地デジになった時余った周波数を携帯で
使うことになりキャリア各社に免許されて全国的に電波が出始めているため、
基地局の隣接エリアや不幸にも送信所と同一方向にLTE基地局がある場合
地デジアンテナは基地局からの電波も強力に受信することになり、
アナログ時代のブースタをそのまま使用している場合には、LTE電波も
帯域内としてアンプしちゃうために高確率で受信障害が発生します。
ですから現在では障害発生時に700MHz台LTEの測定は必須と言えます。
(カットオフ710MHzのLPF挿入でほとんどが解消しますけど。)
スペアナでも測定できますが可搬性がほとんどありません。
使用している測定器はハンディタイプです。(笑

TVの共聴システムなどは無線関連ということで取引のあるマンションの
管理会社などから頼まれることがありますが、本業ではないので
新設工事はやらないか本業の会社に丸投げします。
泣きつかれるのは本業の業者がさじを投げたトラブルの解消作業が主です。^^;;
面倒な割には実入りが少ない・・・ってやつですので、それ用の工具や
測定器類には投資は控えるべきなんですけどね。
例えばノイズ混入を突き止めたり配線系の不具合を調査するときに
スペアナやネトアナなどが必要なときは、50:75Ω変換で手持ちや
取引先から借用できるものでチャチャっとみることにしています。
じゃあバッテリーチャジャーくらい作れって?
放電機能付きで価格から見て既成品を買うほうが作るより安いのですよ。
さじを投げたトラブルの解消作業・・・なんてのをやっていると
どこで聞きつけたか本業の業者から依頼が来ることもありますが
よほど暇でない限り丁重にお断りさせていただいてます。(笑

書いているうちに日が変わりました。
投稿ボタンをポチっとして寝ることにします。

HOME

おすすめ

3件のフィードバック

  1. OQQ より:

    Oba-Qさん  質問です。Youtube にシングルパドルで軽快にCW-QSOしているN6TTさんがアップされております。QRQコンテストなどの動画では、ヨーロッパのQRQオペレーターはシングルパドルでピアニストのように指の筋力で勝負しているように見えます。CWの猛者のOba-Qさんにとってもシングルパドルは使いにくいのでしょうか? 実は、シングルパドルにすれば上達するのではないかという誤解から購入し、初心者の私は悩んでおります。F,L,Y、あるいはCやピリオドでは、ダブルパドルのスクイーズ操作では時々ミスが出るため(練習不足、経験不足、加齢ですが・・・)、シングルパドルにしてみました。しかし後悔しております。直観的感想で結構ですか、なぜN6TTさんがシングルパドルでFB CWを送信できるのかお教えください。 

  2. Qsaku より:

    明日は仕事が休みなのでこんな時間まで起きています。

    N6TTやShinさんと比べるにはおこがましいような
    CWテクですが、RIGにMICが付いていなく
    100%CWでやっていた時は、多分今の10倍は旨く
    打てていたはずです。ww

    前にも書いた通り、拙生はシングルパドルの時は
    指の間隔をほぼ一定にして手首を左右に振って打鍵します。
    N6TTは指の動きで打鍵しているように見えるので、
    そのほうが早く打てるのかも知れませんね。

    拙生の場合

    最初はシングルパドルしかなかったのでそれで毎日
    必至に練習や実際のQSOをやっていましたので
    コンテストに参加した時などはそれなりに高速でも
    打てましたが、スクイズを使い始めてからしばらくして
    シングルパドルで打ってみると、C・F・Y・AR・そして
    肝心なQなどが下手くそになっていました。(笑

    結局はどちらのパドルでも使い続けることが肝要かと。

    コツ・・・めいたもの

    先日入手したシングルパドルですが、ナニカをやりながら
    ナガラで毎日ちょっとずつ打っていますので常套句で35WPM
    程度ならほとんどミス無く打てるようになりました。
    40WPMとかはまだスクイズでしか打てませんが、35WPMを
    完璧に打てるようになってから37とか徐々にスピードを
    上げていこうと思います。
    いきなり高速で打とうとすると綺麗な符号が打てませんので
    35に至るまでも25でなんとか打てるようになったら28のように
    少しずつスピードをアップしてゆきました。

    今はBencherに慣れるために自作のモニタ付きエレキーを
    繋いだ状態で机の上を陣取っているので、シングルパドルの
    テクは衰退したかもしれません。^^;;

    • OQQ より:

      ありがとうございました。
      OBA-Qさんのように激しくCWに没頭した方でも、長いブランクがあると高度な反射神経は幾分衰えていたというところなんですね。日々練習あるのみ、努力してみますが、歳が歳ですから学習効果が得られるかどうかw。