良き時代

最近はQRZ.COMをログ代わりにしていますが、QSOの最中は
相変わらず紙と鉛筆です。(笑
昔のログブックで半分位しか使用していないものがあったので、
空白ページを使うことにしましたが、使用部分は1993年のQSO。
20年前ですな・・・

パラパラめくっているとOH6MMC・MARK(本名MARKKU)のコールが!
21MHzで30分位アンテナの話をして、その後アンテナの写真を
エアメール交換したので今でもよく覚えています。

QSO要約

MARK:お前はダントツに強いけど、アンテナは何使っているんだ?
拙生:ブーム長19m弱の自作8エレメント八木だよん。(エッヘン!)
MARK:おお!そいつはすごい。
拙生:お前こそ30dBoverS9なんだけど一体何使ってるんじゃ???
MARK:6エレなんだけど、上は45m下は36mのスタックさ。(エッヘン!)
拙生:絶句・・・
MARK:21mと39mのところには14の5エレもあるでよぉ。(エッヘン!の2乗)
拙生:も・も・もしやそれって・・・
MARK:当然タワーごと回してるさ。(エッヘン!マキシマム)

多少脚色があるにせよ、おおよそこんな会話でした。
21は11m、14は13.2mブームであるとログブックに書き残してあります。
それには書いてないけど、エレメントスペーシングの情報交換もして、
メモ紙に漫画で描いた記憶もあります。

もしやと思いQRZ.comでMARKのコールサインをサーチすると、
アンテナの写真がバッチリ掲載されていました。
何と21は4段になっている。増殖してるじゃん!!
間隔が均等でないのはガイワイヤーに引っかからないための
苦肉の策とみました。
あれから20年経ってもまだまだ元気でやる気満々と言うことでしょう。

それにしても45度でガイサポートできるなんて、広大な敷地が
あってこそ・・・羨ましい限りであります。
QRZ.COMにはありませんでしたが、タワー上から撮影した写真も
同封されていて、地平線が見えそうなロケーションに思わずヨダレが。。。
その時の拙生も平野でまわりが全て田んぼというロケにシャックを
作ってましたが、地平線は見えませんから。(笑

ちなみに1993年8月は14・18MHzでアフリカのオンパレード。
久方ぶりに21MHzSSBでCQを出したら、途中休憩を挟んだものの、
1530~2158まで呼び続けられました。
コールサインだけ列記しておきます。

S51XE YU7CQ SP2AJO AP2MMN UA4CMF I2LXA LA7RHA
OH1LA OH1MRR EA8DV IK7SLT SP6LK SM7BJW DL6SDO
G3MCN CT3FT I0OWO IK4RVL Z37FAD IK6MWK F8YV
OH6MMC EA9IB OH5ZX/3 EA7AVU PA3FFT OO5AZ S57UN
LA4DL SM6EXW JX3EX
JX3EXのために周波数を明け渡しておしまいにしました。

この頃はCQを出せばアフリカやZone40なんかに呼ばれるのが
当たり前だと思っていた良き時代でありました。

HOME

おすすめ