お薦めアプリ@Mathematics

最近、以前実用機を交換した際に予備機として
取ってあったものの断捨離を手がけていて、
その際一応起動させてみるのですが、その中の
1台にMathematicsというアプリがインストール
されていました。
記憶を呼び起こしてみると、理学部数学科出の知人から
良いアプリがあるぞと教えられて入れたものですが
チョチョといじってOKなアプリではなく、あとから
腰を据えてやってみるつもりだったのが、そのままの
なっていたました。
ですからお薦めと言っても自身が使いこなして
いるのではなく、知人のような数学のスキルの
高い人が使いこなせれば、すごいアプリだと
思われるのでご紹介することに。

無線関連の数学以外はまったく疎い拙生ですが、
チョロと見た限り、数式が視覚的に入ってきて
面白いのですよ。
高度な数式処理は専門家にお任せすることにして
拙生のレベルでは方程式などをパラメータに変換し
グラフィカルな表示をしてくれるので見ていて
楽しいと思っている程度なのですが、よく調べると
小学生向けとかがあったり、本気で取り組むと
宇宙数学とか、ほぼ何でもできちゃうアプリ
らしいのです。

サンプル

サンプルをダウンロードしてやらせてみたのは
平面領域を回転させることで円筒形シェルの体積を
求めるという微積分計算を視覚的に表現している
と解釈したのですが違っているかも。。。^^;;
画像は関数f(x)=2^2-x^3とx軸よる領域が、
y軸を芯に回転している状態です。(のようです。。w)
的外れならごめんなさい。。。
Volmes of Revolution using cylindrical shellesは
円筒シェルを使用した回転体積だから当たらずとも
遠からずですよね?
ああ、もっと数学真面目にやっておけば良かった。^^;;

以前はパッケージが用意されていたのですが
今はwolframのサイトからダウンロードします。
ダウンロードにはログインIDを作る際の登録が必要で
IDが出来たらWolframPlayerをダウンロード。
現在の最新はWolframPlayer_12.0.0_LINUX.shで、
ダウンロードしたカレントディレクトリで
$ sudo sh WolframPlayer_12.0.0_LINUX.sh
というコマンドを叩き、対話形式にはEnterで
抜けるとプレーヤーがインストール出来て
メニューに反映されます。
自分で一から作成するには言語の勉強が必要ですが
とりあえずはサイトにサンプルがたくさん落ちて
いるので色々試せます。

HOME

おすすめ