200万人への避難指示・勧告?

3県合わせて200万人近くに避難指示・勧告ですか。
ちょうど札幌のすべての人間が避難する勘定ですが、
そんなに避難場所ってあるのでしょうか。
一体どぉやって移動するのでしょうか。。。
ところで土砂崩れが相次でいるそうですが、
巻き込まれた民家の住人は見つかったのでしょうか。
あちこちで土砂崩れが発生しているようです。
一度南下した前線は10・11日に北上するのだとか。
緩んだ地盤が保ってくれることを祈るしかありませんね。。

仮設住宅

関連ニュースを見ていたら2年前の4多くの犠牲者が出た
九州北部豪雨についての記載があったのですが、
それによると未だに850人超の方が仮住まいだそうです。
今年3月に仮設住宅の提供が打ち消されたり、打ち消される
予定となっている東日本大震災の仮設住宅はどぉなった?
確か今年の頭までは3000人以上がまだ仮住まいだったはずです。

自身の立場で考えてみると、もし災害で家を失ったとしたら
この歳になってもう一度家を建てる経済力や気力が果たして
まだ残っているでしょうか。。。

バックアップライン

九州に支店を持つ流通関連のクライアント様から
電話回線が繋がらないときもあり不安定なので
バックアップとしてインターネットを通して
支店と常時会話、できればTV電話を繋げてほしい
とのご要望で、緊急のためとりあえずSkypeで
対応することに。
向こう側の設定は電話で教えながら社員の方が
やりましたが、途中からパソに詳しいバイトの人に
代わってもらって無事終えることができました。
詳しい人がいたのはラッキーでした。
もちろんネット回線やテザリング(携帯電話回線)が
切れれば使えませんが、できる範囲の保険はかけて
おくのが正解です。

マルチブートに失敗

Windows10パソコンをununtuとのマルチブートに
しようとしたら失敗するという電話です。
UEFIが初めてだったとのことで、なんとかWindowsは
インストールできたものの、ubuntuインストール時に
色々イジクリ回したのが原因らしい。。。

UEFIモードでWindowsとUbuntuをデュアルブート
するためにのUEFI設定を間違えると失敗します。
レガシーなBIOSモードなら旨くいきやすいのですが
せっかくなのでUEFIモードでやりたということです。
電話なので直接設定画面を見ることはできず、UEFIで
WindowsもUbuntuも新たにインストールするときの
注意事項的なアドバイスをいくつかしておきました。
拙生、Windowsは苦手なんですけどねぇ。
いつもそう言っているはずなんですけど。。。^^;;
なぜか車やボイラーなんかに詳しいので、助けて
もらっている時もあるのでしかたありませぬ。。。

* UEFI設定のキモ
SATAはレガシーIDEモードとAHCIの2つのモードがあり
UEFIでブートするにはAHCIでなくてはいけません。
Secure Bootが有効な場合、対応していないOSは
起動できません。
とりあえずSecure Bootを外しておいてインストール後
有効にして確かめると良いでしょう。
Secure Bootを無効にしたらCSMを有効にしておきます。
CSMはUEFIのドライバーを持たないディバイスとの
コンパチ用です。
Secure Boot有効・無効の切り替えのたびに、忘れずに
CSMも切り替えておきます。

これ大事!
インストールメディアはUEFIデバイスから起動させます。
DVDからインストールする場合、Bootタブで起動させる
ディバイスを選択する際に、DVD名が2つ出てきますが
必ずUEFIの付いた方を選択します。
付いていない方を選択してしまうとUEFIではなくBIOS
モードでインストールされてしまいます。

おっと、忘れてましたが1TBHDDを将来2TB以上の
HDDに交換するときはMBRでは2TB以上の起動を
認識しないので、GPTでフォーマットが必要になります。
起動は480GBのSSDからということなので今回は
問題ありませんが、2TBに境界があることは覚えて
おきましょう。

こんなところでしょうか。
無事マルチブート化成功のご報告をお待ちしております。

ワイヤーレス

程度の良いマウスとキーボード、それにレシーバの
USBドングルをいただきました。
数は間に合っていますが予備としてペアリングだけは
しておきましょ。

HOME

おすすめ