本日は高所作業車を使用しての作業の初日です。
今週いっぱい続きます。。。
と言っても拙生はバケットにはまったく乗らずに
下で見上げているだけです。。。って他の仕事
してますよ、ちゃ〜んと。(笑
昼から雪かチラつき、夕方にはベタ雪が激しく降って
バケット作業の相方が可哀想でした。
明日は天気が良いことを祈ります。
さてヤフオクネタです。
ヤフオクではアマチュア無線以外はあまり入札に参
加しないのですが、双眼鏡を落札してしまいました。
車に常備して何を覗くのかって?
決して怪しいことしてるわけじゃありませんてば!(笑
共架でぶら下がっているブースタの型式を見たり
高層建築物のアンテナを確認したり、いつもなら昇って
メンテするアンテナが天候やカラスの攻撃などで
昇れずに目視点検となった場合などに使います。
前に使っていたのもは高所から落として壊れたので
買わなくちゃいけなかったのですが、使用頻度は1年に
数回あるか。。。程度で必要なシーンがなかったため
そのまま買わずにいました。
昨日ふと思い出しナニげにヤフオクの双眼鏡で検索すると
懐かしいヤツが。。。
子供の頃歳の離れたいとこに貰って使っていた
EAGLE CROWN のものです。
子供の玩具に毛の生えたようなスペックですが
使用目的からして全く問題ありません。
12×50ってのは通常使うには中途半端なので
目的によっては敬遠されるかもしれませんが大丈夫です。
とても古いものなので保存状態によっては
内部にホコリやカビがあるかも知れませんが
それをメンテするのには多分、新品時の価格より
高く付くはずです。。。
その時は捨ててしまっても全く惜しくはありません。
なんと言っても落札額は送料のほうが高いという
価格ですから諦めがつきます。ww
届いてニッコリかガッカリか。。。果たして?
他2点落札しましたが後はアマ無線関連です。
1点は地球儀ですがDX通信には必要ですよね。
もう1点はJパートも見えるアンテナアナライザを含む
一山イクラのものでしたが、アンテナ切り替えSW2個と
自作と思われる電界強度計、ディップメータ、VSWR計、
それに多分方位磁石付きの高度計なのかなぁ。
そんなのが何点かついています。
同軸避雷器もありましたが、100w仕様なので
使う機会はなさそうです。
アンテナアナライザとアンテナ切り替えSW2個で
元が取れてしまうでしょう。