音が出ん!?

いつからか分かりませんが、ubuntuを再起動すると
音が鳴らなくなってしまいます。
以前にも同じ状況があったような気が。。。
サーバーと一緒で、24時間365日連続稼働させても
大丈夫なので、再起動はせずに作業途中のままの
サスペンドがほとんどでめったにシャットダウン
しませんので気づきませんでした。

で、サウンド設定を見るとダミー出力になっている?
試しにドライバーを手動でで読み込んでみると
読み込んだ瞬間からちゃんと音が出ます。(笑

$ sudo modprobe snd_hda_intel

しかし再起動すると再現性を持って音が出なくなります。(泣

モジュールの読み込みに失敗する原因を解明して、
修正するのが本筋なのでしょうが、手動で読み込ませて
OKなら、起動時に強制的に読み込ませりゃイイんでしょ?
と簡単な方を選択するのが拙生流。ww
本筋の場所から失敗しているコマンドを、違う場所から
目的の作業をさせるのですから問題なしです。@キッパリ

実際には/etc/rc.local にコマンドを記述しておく
だけですが、書く時の注意があります。
本来sudoが必要なコマンドでも、以下のようにsudoを
付さない記述になります。

#!/bin/sh -e
modprobe snd_hda_intel
exit 0

rc.localに実行権を付けておきます。

$ sudo chmod +x /etc/rc.local

はい、これで再起動してもちゃんと音が出ます。@メデタシ

拙生は究極のナガラ族ですから、仕事をしながらでも違う
モニターでYuotubeやミュージックビデオを流しておくので、
音が出ないことは絶対許せないのですよ。(笑

異名同規格

MT管の整理をしていたら6JH6が2本出てきました。
これって6BZ6と同規格の球ですねぇ。ラッキー♪
先日の球と合わせると数的にIFにも使えそうですが、
6BA6とは2番7番ピンの配線替えが必要です。
2番ピンにはすでにシールド板が半田付けしてあり
グランドに落ちているので、側板を外さないと
配線替えができません。
次回作での採用と言うことで。。。@日和ります。^^;;

HOME

おすすめ