エレクトロニクスキーヤー

メーカで付けたエレキーとかスクイズキーの愛称のほうが
知名度は高いかもしれませんね。
CW送信機を作っているのにキーヤーについては後回しに
なっていたので昨晩寝る前に考えてみました。

どこか探せば以前作った基盤があるはずです。
CMOSのNORやらNAND、F/Fで作ったやつで、きっと
デバイスも探せばまだ残っているはずです。。。
しかし現在ではワンチップマイコンでプログラムを施して
やるのが主流であります。
容量さえあれば数チャンネルのメッセージメモリーも
可能でありますが、原点に戻ればアナログチックに。。。
という製作目標でしたのでいかがなものかと。

一番最初に作ったのはTRで、CRの時定数を利用した
ものでしたのでまさにアナログチックですが、流石に
機能がなさすぎで実際のキーイングに支障がでてしまいます。
CMOSを使って作れば現在使用中のリグ内蔵キーヤーと
同等のものが作れますが、やはりメッセージメモリーが
あるとちょっと便利かも。
なのでエレクトロニクスキーヤーだけはデジタルに傾くことは
許容範囲としようかなどと考えています。
実はいままでメッセージメモリーは一切使っったことが
ないのですが。(笑

アナログチックにやるなら縦ブレ電鍵だろう!って?
はい、その昔100文字/分位で手崩れを越して治らず、
その後左手に変えて練習しましたが当時でまともな符号は
80字/分程度だったので、今では全くダメでしょう。。
というか縦ブレはもう持っていませんし。。WW

HOME

おすすめ