地震

 Ще не вмерла України

Proportion 2:3, Flag of Ukraine.

ウクライナの国家です。 ⇒ コチラ
 


 

地震

亡くなられた方に哀悼の意を表すとともに
被災された方にお見舞い申し上げます。

揺れに敏感な連れ合いは、気持ちが悪い揺れ方だった
と言っていましたが、どのように気持ちが悪いかは
鈍感な拙生にはわかりません。
TVで地震速報を観ると、津波警報が出ていると
必死に叫ぶアナウンサーの声で11年前に観た
津波の衝撃的な光景を思い出してしまいました。

本日になって宮城・福島の知人など、1人以外は
連絡が取れて無事が確認できたので一安心であります。
もう1人は明日にでも。。。

 


 

もも三昧の日々

生後301日・家族になって219日目です。

ヒモが大好きです。
あちこちに絡まっても決して離そうとしません。
先程もお菓子のはこの包装用ヒモをもらって
喜んでいました。。。
売っている玩具いらなくねぇ?ww


 


 

CWTX用VFO改造の続き

以前実験したときはVFOの周波数安定度に寄与する
温度保証Cが4種類しか手元にないところでやったので
Fカウンターで見る限り大丈夫そうでしたが、
今どきの安定度・選択度の良いリグでモニターすると
10分もすればトーンが微妙に変わるのが分かります。
何処かで折れれば、実際のQSOでは10分も連続して
CWで送信なんてことは無いでしょうから、十分実用には
なるのでしょうが、自己満足の世界ですから結局納得
できるものが完成しませんでした。

で、やる気になったのが温度保証Cが別途4種類ゲット
出来たことで、8種の組み合わせではどぉにでも
なりそうな気がしちゃったんですね。。。
あ、右下はバリキャップです。

上のVFOはTS-520Vから外したもので、
内部のトリマCやコイルのコアを調整しただけも
7MHz台にズレてくれます。
しかし可変範囲が大きすぎるのでVCにシリーズに
固定Cを抱かせて可変範囲を狭めました。
CWTX用ですが一応6.990〜7.065MHzあたりを
可変範囲としました。

下のVFOはFT-401シリーズからの戦利品です。
8MHz〜9MHzをまたいだ可変範囲で、うまく行ったら
調整だけで10MHz台・・・と目論んだものの、
どぉアガイてもMax9.3MHzしか上がらず、
淡い期待はもろくも崩れ去ってしまいました。。。💦

で、コイルを外して巻線を2ターン少なくし
見事に10.1〜10.15MHzを可変範囲に納めました。
コイルは実際には垂直に立っていて、ネジ止め
してありましたが、巻数を少しずつ減らしすのに
面倒なので横にして空中配線。
全く問題なくがっちり固定されています。
もちろん底板をしても大丈夫です。

固定Cを外した分温度保証Cを組み合わせて数ヶ月
がかりでチンタラ調整した結果、大きな振動を与えたり、
電源電圧を変化させない限りどちらのVFOもIC-705で
30分程度のモニターでは、拙生の耳ではトーンに変化は
感じられなくなりました。
後は次段のバッファをキーイングしたらどぉか?
といったところですが、すでに作成済みの2SC1815
パラプッシュは6パラプッシュ(12個)であり、
8個外して2パラプッシュにすだけでは基板が
大げさすぎることと、キーイングのため一旦エミッタを
グランドから浮かさなければならないので
別途組むことにします。
バッファに大きな出力を期待している訳ではないので
入力側に可能な限り大きめなパッドを挿入しますので
VFOに取って負荷の変動は影響ないと思われます。

ちなみにキーイングしたらバッファにならんだろう?
と言われそうですが、全く否定するつもりはなく、
突っ込まれたらあっさりバッファというのを止めて
キーイング回路と呼びます。www

読み取りはどぉするって?
とりあえずまともなCWの信号を出力することしか
考えていないのでその他は後回しです。w
受信機がまともなら読み取り精度が低くても
問題ないでしょうし、カウンターを組み入れる
こともできるので全く気にしていません。

おっとイイ時間ですので続きは後日に。

 


 

新型コロナウィルス感染者

北海道(札幌含む)
新規検査人数    7619人
陽性者数     1824人
陽性率      23.9%
死亡者      7人

札幌
新規検査人数   2486人
陽性者数     925人
陽性率      37.2%
死亡者       4人

札幌以外(引き算で算出)
新規検査人数    5133人
陽性者数     954人
陽性率       17.5%
死亡者       3人

札幌現在患者数の内訳

現在患者数:7002人 +85

昨日の内訳
——————————————-

現在患者数:6917人
——————————————-
入院患者    184人
宿泊療養者    80人
自宅療養者    3951人
その他療養者   3702人
——————————————–

※「宿泊療養者」「自宅療養者」は同日9時現在の人数
※「その他療養者」
■療養先(入院、宿泊療養、自宅療養)調整中または入院
・入所までの間に、自宅で暫定的に療養されている方
■施設等に入所されていて、陽性判明後も継続して
当該施設等で療養されている方

——————————————-
 
 

北海道累計(札幌含む)

現在患者数 17264人 -265
重症者     4人 ±0
死亡者累計 1890人 +7

札幌累計

現在患者数   7002人 +85
重症者     2人 +1
死亡者累計  1009人 +3
 
 
1週間の新規感染者数

北海道10万人あたりは206.2人と減少傾向ですが
減少の度合いが鈍化しています。
 
 
札幌の現在患者数の増減

新規感染者925人、退院・療養終了者836人、
死亡者が4人で+85人でした。
重症者数は2人になりました。

——————————————-

札幌925人
旭川109人
函館66人
小樽53人

石狩地方234人
胆振地方98人
十勝地方106人
上川地方61人
釧路地方48人
後志地方30人
空知地方28人
渡島地方13人
オホーツク地方12人
根室地方10人
日高地方7人
留萌地方2人
道5人のあわせて1824人です。

*札幌に重症者が1人出ているのに数値が反映
 されていないのは、集計した時間の違いと
 思われます。
——————————————-

全国 53587人
 

悲しくなるので都道府県別感染者数の内訳は辞めにしています。 

 
 

重症者は1090人でした。
死亡者は171人で今まで26812人の方が亡くなっています。
(クルーズ船13人含む)

——————————————-
 
 

マンボウ解除するほど状況は改善されて
いるとは思えないのですが。

HOME

おすすめ