初期メニュー@Mint

昨日の LinuxMint、悪くないですよ。。。
だけじゃナンなので、Mintについて書きます。
現時点の最新バージョンは18です。

拙生はデスクトップ環境をCinnamonにしていますが、
マシーンが非力な場合はMATEのほうが軽いです。
見た目は似ていますがCinnamonは3Dアクセラレーを
利用する分重たいのです。
軽さを希望する方はGNOME2のMATEをお勧めします。

ISOイメージをダウンロードしてメディアに焼くのは
ubunutuなどと一緒ですが、Liveメディアとして起動した
時点でマルチディスプレーに対応しています。
一通りこれで試したあと、問題なければデスクトップ上の
アイコンをクリックすればインストールが始まります。

注意しなくてはいけないのはインストール先のマシーンが
64bitか32bitか、PAE対応か非対応かで、ダウンロードする
ISOイメージを間違わずに選択することです。
ここ数年で購入したパソなら64bitでしょうから現最新版の
LinuxMint18ー64bitでOKでしょう。

本日はとりあえずインストール直後のメニューを
ご紹介します。

メニューを開くと左側にお気に入りアイコンと
電源やログアウトなどのアイコンがあります。
真ん中にカテゴリがあって、カテゴリをクリックすると
それに属したアプリ等が右に表示されます。
どこのカテゴリだったか忘れてしまったた場合は、
全てのアプリケーションをクリックしてみてください。

screenshot-from-2016-09-25-09-19-15

右側のアイコンをドラッグ&ドロップすることで
お気に入りに簡単に登録できます。

下記は全てのアプリケーションで表示されるものですが
属するカテゴリと簡単な説明を付してみました。

全ての
アプリケーション
カテゴリ 説明
Bansee サウンドとビデオ メディアプレーヤー
Bloetooth 設定 ブルーツースの設定
Blasero サウンド
とビデオ
CD/DVDの作成
Display 設定 解像度やマルチ
ディスプレーの設定
Fcitx 設定
システム管理
インプットメソッド
Fcitx設定 設定 上記設定
GDebパッケージ
インストローラ
システム管理 パッケージインストローラ
GIMP グラフィックス 画像処理
Hexchat インターネット メッセンジャー
Libreoffice オフィス オフィススイーツ
pidgin
インターネット
・メッセンジャー
インターネット メッセンジャー
Pix グラフィックス 画像ブラウザー
Startup
Applications
設定 アプリ自動起動設定
Synaptic システム管理 パッケージ
マネージャー
Thunderbird インターネット メールソフト
Tomboy アクセサリ メモ作成編集
Transmission インターネット ファイル共有
USBイメージライタ アクセサリ isoイメージ書き込みソフト
USBメモリ
フォーマッタ
アクセサリ USBメモリに特化した
フォーマッタ
VLC サウンド
とビデオ
メディアプレーヤー
Welcome Screen 設定 初期設定画面
お気に入りの
アプリケーション
設定 規定のアプリや動作設定
アカウントの詳細 設定 ユーザー・アカウント設定
アップデート
マネージャ
システム管理 アップデート管理
アップロード
マネージャ
システム管理 FTP・SFTP等での
アップロード管理
アーカイブ
マネージャ
アクセサリ 圧縮解凍
ウインドウ 設定 ウィンドウ環境設定
キーボード 設定 キーボード設定
グラフィック
タブレット
設定 タブレット使用時の設定
サウンド 設定 サウンド設定
システムモニター システム管理 システムモニター
システムログ システム管理 ログ管理
システム情報 設定 システム情報
システム設定 設定 システム設定
シンプルスキャン グラフィックス スキャンソフト
スクリーンショット アクセサリ スクリーンショットソフト
スクリーンリーダー アクセサリ 画面読み上げソフト
ソフトウェアの管理 システム管理 アプリインストール・削除
ソフトウェアソース システム管理 リポジトリ・認証鍵
の管理
テキストエディタ アクセサリ テキスト編集ソフト Xed
テーマ 設定 ポインタやアイコンの設定
ディスク アクセサリ
・設定
ハードディスク等
ドライブ設定管理
ディスク使用量
アナライザー
システム管理 デバイスの使用量
デスクトップ 設定 アイコンやオプションの設定
デスクトップの共有 設定 共有の可否や
セキュリティ設定
デスクレット 設定 デスクレットの
インストルや使用設定
ドキュメントビューア オフィス PDFなどの
ドキュメントビューア
ドメインブロッカー システム管理 ドメインへの
アクセス制御
ドライバーマネージャ システム管理 プロプライエタリ
ドライバー管理
ネットワーク 設定 ネットワーク設定
ネットワーク接続 設定 ネットワーク接続設定
バックアップツール システム管理 バックアップ・リストア
パスワードと鍵 アクセサリ PW・keyの生成
パネル 設定 パネル表示やオプション設定
ビデオ サウンド
とビデオ
メディアプレーヤー
ファイヤーウォール
設定ツール
設定 ファイヤーウォール設定
ファイル アクセサリ ホームディレクトリを
オープン
フォント 設定 フォントの選択・設定
フォントビューア アクセサ リフォントビューア
プリンタ システム管理 プリンター設定
ヘルプ アクセサリ ヘルプ
ホットコーナー 設定 四隅の処理設定
マウスとタッチバッド 設定 スピードやクリックの設定
ユーザーと
グループの管理
システム管理 ユーザーと
グループの管理
ユーザー補助 設定 拡大やコントラストのビジュアル補助
ログイン画面 システム管理 画面選択等の設定
ワークスペース 設定 ワークスペース設定 *
一般 設定 一般というより
その他の設定?
個人情報 設定 ファイルアクセス・使用ログ表示
入力メソッド 設定 言語・入力メソッドの設定
効果 設定 ウィンドウエフェクトの設定
拡張機能 設定 デスクトップ拡張機能
文字マップ アクセサリ 文字プロパティ等の詳細
新しいログイン システム管理 別のユーザーで
ログイン
日付と時刻 設定 日付と時刻ローカライズ
画像ビューア グラフィックス 画像ビューア
端末 システム管理 ターミナルエミュレータ
背景 設定 壁紙設定
設定 ディスプレー
カラーマネージメント
言語 設定 言語・入力メソッドローカライズ
通知メッセージ 設定 通知設定
電卓 アクセサリ 算術・科学・財務用
高機能電卓
電源の統計 システム管理 通知設定
電源管理 設定 電源設定管理

* 機能せず Alt+F1だと機能する。

これは拙生の環境によるものかもしれませんが、同様な
症状が起きた場合はシュートカットキーをお試しください。
一度仮想デスクトップの数を決めてしまったら、切り替えは
ubuntuに慣れているいる人なら黙っていても
Ctl+Alt+左右の矢印で切り替えたり、Alt+F1の代わりに
Ctl+Alt+上の矢印を使っているのでしょうね。(笑

  余談 ショットカットキーを使ってみてください。
     ホーム+Shift+左右矢印キー
     ホームキー+左右矢印キー  さて、どぉなるでしょう。ww

拙生はこれに好みのアプリを導入したり使い勝手をカスタマイズ
してゆくのですが、一般的な使用ならこのままでも全く問題ないでしょう。
もちろんLinuxMint18からの投稿です。

HOME

おすすめ