光陰矢のごとし・・

今年も明けたばかりと思ってましたがもう1月も終わりです。
これじゃ歳を取るのも早いわけだ。。。💦
ここもしばらく放置していたのでエントリしてみました。
月末締めということで。w
 
 
お仕事&気候

北見の最終日は昼過ぎに終わらせ、帰路も荒天は所々だけで
意外とスムーズに走行でき、暗くなるころには帰宅できました。
終日外仕事で寒かった以外は順調に熟してきました。
帰宅後腕まくりして除雪か!?と覚悟していましたが、
思ったほどではなく拍子抜けでした。
その後も本日までは雪は降らずでしたが、そのままで終わる
わけもなく、明日・明後日は大雪の可能性があるようです。
気温はここ数日拙宅あたりでも、最低気温がマイナス20℃以下、
朝出掛けでマイナス13〜20℃だったりしますが、ここずっと
室内作業ですのでいくらでも下がってくれって感じかな?w
 
 


デジ簡


受信用アンテナのデザイン

あくまで受信用のアンテナの話ですよぉ〜。ww
デジ簡で5素子くらいの八木アンテナがご入用の方に
デザインしてついでに部材も供給することになりました。
ちょうどVHFの下げてきた6素子スタックがあったので
片持のアンテナにするにもブームの長さが十分あり、
エレメントは両サイドをパイプカッターで切り落せば
楽勝に製作できると目論みました。
バラして部材を持っていくときに、ついでなので
エレメントスペーシングでブームに穴を開け、計算した寸法に
切りそろえたパラスティックエレメント4本を組んでしまい
あとはラジエターのみ細工すれば良いようにしておきました。
VHFであってもデザインは相変わらず50Ω入力になる計算です。
つまり同軸ケーブルは直結することができ、給電に使う
リード線などを含めたエレメント長を、VSWRの下がるように
調整するだけで共振点に追い込めるという仕組みです。
マッチングはいらなくても同軸ケーブルとのアイソレーションは
取らないといけないので、351MHzで200Ωにはなるフェライトの
トロイダルコアを5個ほどお渡ししておいたので、通すだけで
1KΩですからそれでOKかな。
足りなきゃ1/4分岐でもお薦めすることにします。
デジ簡仲間のもう一方がそれを見て、スタックの流用なら
もう1本余っているだろうと狙っているとかいないとか。ww
無線局登録状来る
ちなみに拙生は2/1開局予定で申請したにも関わらず、
すでに登録年月日1/20で登録状が送られた来ました。
ついでに電波利用料も来たため、本日5年分の2000円を
払っておきました。
晴れて電波を出せる状況になりましたが、まだ肝心の
アンテナが外に設置されておりませぬ。。。💦

 
 

もも三昧

 
 

毎日が面白すぎです。w

 

 
 
1日に数回アップするときもある連れ合いインスタグラム から
(拙生インスタは稀にしかアップなし。)

 
 
 

HOME

おすすめ