M87のブラックホール

昨晩はライブ配信にかじりついていました。
M87(おとめ座に位置する銀河)の中心にある超大質量
ブラックホールの存在を明らかにする撮影に成功。
すごいですねぇ。おめでとうございます!

ブラックホール自体は光も重力で閉じ込めてしまい、
事象の地平面から先は視覚的に見ることは不可能なので、
実際にはブラックホールシャドウを写し出した
ということですね。

このブラックホールの質量は太陽の68億倍?
ブラックホールは質量は膨大でもギュッと小さく詰まっている
イメージですが、流石にこのクラスになると太陽系ほどの
大きさだとか。。。
ま、もっとすごいのもありますけど。
拙生の知る限りではOJ287の中心にある超大質量ブラック
ホールは太陽質量の180億。
NGC4889に至っては210億倍だとか・・・^^;;
見つかってないだけどまだまだすごいのが存在
しそうですね。

ところでウルトラマンの故郷だったというどぉでも良い(?)
情報にもたどり着きました。w
台本の誤植がなければM78星雲光の国は元々M87だったとか。

本日の出来高

電源周りのシーケンス。

100V系と200V系が混在するので、100V系が落ちれば
200V系(高圧)もお供させて落ちる仕組みです。
インラッシュカレント用の抵抗は予定通り20Ω120W。
高圧用リレーは100V5A4接点を2個使い、コイルはシリーズで
200V、設定側はパラレルで合計8接点になります。
同じリレーがたくさん有ったので。。。
(1個単体なのは100V系で使用。)
リレーコイルのコールドエンド側に100Vからの接点や
タイマーリレーからの接点、今はジャンパー掛けてますが
襲来的に必要ならフィラメント電圧やブロア・ファンなどの
センサーで高圧をカットできるように対応しました。
残念だったのは用意しておいた3分のオンDELAY。。。
時間がゼロだとメイクしますが、時間を3分とかに設定すると
いくら待ってもメイクしませぬ。。。。
壊れているのね。(泣
コイツを調べるのに時間が掛かってしまい、作業が
はかどりませんでした。
周囲にたくさん転がっていますが持主のいないところで
勝手に使っちゃうわけにもいきませんから。。。
     ラボ主は本日は歯医者でした。(笑
ところで相変わらずソケットを使用せずに直に
ハンダ付けです。
ソケットの接触不良を気づかずに何日も悩んだことがあり
それ以来自身使用のものは交換も自分でやるので、
ピンに直接半田付けでやっちゃいます。

オマケ写真

テープの貼ったトランス


昨日より200←→400Vのトランスが1個増えていますが
ほかから場所を移動しただけです。

HOME

おすすめ