愛犬と寝ます。

愛犬と一緒に寝るために1階にノーパソ君を持ち込んで
エントリしています。

本日は午前と午後の間がかなり空いていましたが、
愛犬の世話で帰宅するほどの余裕はなかったので、
比較的近かったDOS/Vショップで時間を潰しました。

その間認識しなくなった外付けHDDからデーターを
引っ張り出すお手伝いをしました。
NTFSなのにWindowsで認識しないのに、置いてある
拙生のパソのLinux(Ubuntu)では認識するって。。(笑
しかし認識しただけで中身は見えない。。。
再マウントさせてその際の5エラーを見ると、
インデクスがぶっ飛んでいる模様。
lost+foundあたりに情報が残っていればラ
Windowsマシーンに繋いでchkdskのfパラメータで
修正して再々マウントやり直すと見えるようになり、
なんとか別のHDDにデータをコピーすることができました。

もう一つは起動後10分程度で固まるというノーパソ君。
排気口に排気されている気配がないので、埃でCPUファンが
回らずにCPUが熱暴走。。。そんなストーリーが浮かびます。
しかし開けてみるとほとんど埃はなくファンの羽も指で
軽々と回転します。
で、固まる前にできるだけ中身を見ると、セキュリティソフトが
2つ入っていて競合しているかもしれないことと、起動した
だけでメモリが2GB近く喰っています。。。
セキュリティソフトの1つを削除し、スタートアップから
常駐ソフトをバタバタ消し去り再起動させました。
今度はサクサク動くようになったので、一応sfcスキャンを
実行して終了としました。

固まった時CPUはほとんど稼働しないので排気口に熱を
感じなかったため、ファンが止まっていると感じたのでしょう。
ハイビジョンの動画をフルスクリーンで観ているうちに
熱い空気が排出されるのがわかるようになりました。

午後の用事を終わらせてそそくさと帰宅しました。

さて、アンプ製作ですが、こんな状態ですから作業場に
行けないので、電源部のフロント・リアパネルや側板を
板金屋さんに採寸したサイズにカットしてもらい、
塗装もしてもらうことに決定。
鋼板を購入して自分でやると結構大変なのですよ。
どぉせ頼むなら、1台分ではなく作るやつ全部のサイズを
決定してまとめて発注。。。なんて考えがよぎりましたが、
いつになるかわからないのでとりあえず1台ずつ
完成させるということで。

ところで電源部の枠づくりに使う溶接機ですが
L型アングルをちょっと溶接するのにはチッチャイ
持ち運び可能で100Vで使えるやつが便利なので
ゲットしておきました。
見た目はオモチャみたいなやつですが、一応3.2mm厚まで
OKということで、能書き通りなら全く問題なく使えす。
駄目ならあっさり諦めて、あるやつを使うだけです。(笑
今週中には届くかな?

次の仕事が始まるまでの比較的暇な間に、作業場に集中して
通う計画がほぼ絶望的になり、すごいストレスになりそうです。。。

HOME

おすすめ