帯域@入力回路

諦めた入力回路に流用するアンテナチューナーですが、
考えたら160mをGU-5Bなど別モノにするなら、80〜10の
チューナーでも良いわけで、落札して簡易チェック
したまま放置状態のCNW218(DAIWA)を思い出しました。
耐入力は全バンド200WPEPですから100WCWで押せますね。

引っ張り出してちょっと念入りにチェックしてみたのですが
ついでに調整してVSWR1.0にした周波数から使用できる帯域を
調べてみました。
使用測定機はリアクタンス成分のプラマイが出てきませんし
出てきた値から計算するとVSWRが怪しい数値のところも
ありますがそのまま記載します。

なお負荷は使用推定真空管の入力インピー39Ωに入力容量を
組み入れたもので、使用周波数の中間くらいで50±j0Ωと
なるように調整しました。

VSWR=1.0の周波数   測定周波数 R/X VSWR      
3.5375         3.500 36/9 1.4 3.575 55/20 1.4
7.100         7.00 40/11 1.4 7.20 47/17 1.4
10.125        10.10 50/0 1.0 10.15 51/0 1.0
14.150        14.00 50/5 1.1 14.300 41/12 1.4
18.118        18.068 50/5 1.4 18.168 49/0 1.0
21.200        21.000 55/9 1.2 21.300 49/0 1.0
24.940        24.890 51/0 1.0 24.990 49/0 1.0
28.300        28.000 60/2 1.2 28.500 44/0 1.0
           28.700 38/5 1.3 29.400 24/8 2.0

WARCはバンド幅が狭いので中心周波数で調整すれば
バンドエッジでも問題なさげに思いましたが、17mでは
下が1.4で上は1.0ですから18.118ではなくちょっと下で
チュニングすると良いのかも知れません。
もちろんSSBからCWへ移るときなどはチュニングし直すと
決め込めば良い話で、そのためにアンテナチュナーを流用して
常に最適値で使えるようにするのですから。

押しは100Wで足りるの。。。ですって?
足りますけど。。。足りない場合はCNW-518あたりが
出動となります。ww

本日は全ての伝票を終わらましたが、デスクワークが
長かったので目がショボショボです。。。

HOME

おすすめ