拙宅アンテナ計画

まだ家族の許可をもらったわけではありませんが、
実現するかどぉかは別として、拙宅にアンテナを
上げることを漠然と考えています。

拙宅は100坪弱(99.9坪@笑)なのですが、実は
タワーが上がる場所って赤丸の一カ所しかありません。

・右半分は屋根からの落雪でNG。
・家の後ろの落雪のないところには車庫(物置)。
・アスファルト部分は全面ロードヒーティング。
・前面の家屋側は左側に水道や下水管が集中。
・前面にチョロっとある花畑右はお隣との
 境界が近すぎ、左側は電線が走っている。

結局家屋左側の下水道管を避けたところという
ことになり赤丸の部分しかないのです。

でもご覧の通り道路や裏のお宅との境界から
許容できるアンテナの回転半径はせいぜい
5mと言ったところでしょう。
八木アンテナならエレメントの長いローバンドや
ハイバンドでもブームが長い多エレメントは無理。
であるなら回転半径の小さなQuadしかなくなります。

頭のボ●防止で10MHzのCWという目標に従うなら
10MHzを外すわけには行かず、であるなら中間に
もう一枚足してついでに巻くことが可能なバンドは
18と24となるでしょう。
14と21だと14がスペース不足ですので。
10-2エレ18/24-3エレQuad、これが限度です。

14や21は一昔前にハシャぎつくした感があるし
アワードハンティングや最近はコンテストもやりません。
CQを出してDXからも呼ばれる可能性があるバンドなら
どこでもOKなのでWARCバンドオンリーでも全く問題なしです。
WARCしか上がってないのはかえって潔いかもしれませんね。(笑

このアンテナとQRPでどれだけ遊べるのかはやってみないと
分かりませんが、そんなことを考えるより先に、家族から
赤丸印の1m四方の使用許可をゲットするほうが先ですね。(笑

ちなみにタワー(パンザーマスト含む)の許可が出ない場合
無落雪の屋根(6m高)か3m高の車庫の上にルーフタワーしか
なくなります。
無落雪屋根には当然ステーが必要ですが、車庫は生コンの
打ちっぱなしでアンカーが直接打てるため、ステーなしでも
低いタワーなら大丈夫ですが、お隣との境界がぐっと近く
なってしまいます。
そうなったら多分10MHzの垂直系アンテナ1本。。。
ってなことになってしまいそうです。(泣

ところで免許されている中での最小出力機はFT-857DSで
10W機です。

/QRPを付してCQなんぞを出せば、きっとQRPは
5W以下などと講釈をたれられる御仁がいそうなので、
5w以下の自作機で保障認定を受けておきましょうか。
拙生的に10WはQRPでも良いと思うのですけどね。
2SC1815x6パラのプッシュプル(12)を4合成(48)
したやつに19Mカットオフn=5のバターワースLPFを
付けると10Mで丁度5W弱でしたけどいかがでしょ?

HOME

おすすめ

2件のフィードバック

  1. OQQ より:

    素敵なお家ですねー、ドローンで撮影しましたか???

  2. Qsaku より:

    いえいえ、マップの航空写真ですよ。(笑
    お隣が建築中なので2年前くらいの写真かな?