枝払い

立木の枝に7MHzエレメントが引っかかり
サキッチョを曲げてしまったとのことで
本日は枝払いの立会と曲がったエレメントの
交換であります。
実はアンテナを上げる前に一度枝払いを行った
とのことですが、不十分だったということです。

時間が9時半と間違って聞いてしまい、9時ころに
お伺いしたけど何も誰も来ませぬ。。。
昼過ぎにスカイマスタ(20m以上伸びる高所作業車)が
来ることが分かったのでそれまでに気になっていた
残作業をしておきました。

これはお約束している作業外ではありましたが、
ガチガチにインパクトレンチで締めあげたジョイント部の
ナットの角のどぶ漬メッキが剥がれたところにジンク系
スプレーをシューしておきました。

何年も寝かせておいたタワーの再利用ですから当然
ボルトナットも傷んでいて、そいつを締めあげれば
こんなもんです。

シューしておけばサビの進行がかなり抑えられます。

一段につき36本(写真箇所は例外的に48本。)を
タワーをクルクル回りながら風向きを考え、当てもので
拡散を防ぎます。
特別な養生なしでできるのはお隣さんが遠いから
できる技であります。

登ったついでにアンテナの方向合わせ。
そのまま回すと当然枝に引っかかるので
ブームの固定Uボルトを緩めてエレメントを
持ち上げながら回しました。

エレメントの水平は水平器を持て上がったので
完璧であります。(笑
タワー設置場所はちっと傾斜しており、また周囲の
立木は垂直ではないので見方によって随分傾がって
見えてしまうので、傾がってるよ!?と言われても
イエイエ水平器で見ているのでこれが水平です。
と言い切ることができます。

写真はスカイマスタを移動させ、最後の枝を切りに
行くところですが、その前の位置では指示するため
拙生も一緒に上がり、面白いので切り役も買って出たりし
はしゃぎすぎたので降ろされました。。。(笑

もちろん曲がったエレメントを交換するときは
2度めの楽しいお時間となりました。

HOME

おすすめ