本日のお買い毒?品

お買い毒ってこんなのを見るとつい買ってしまう
中毒のことで現在話題のVXとかじゃぁありません。ww

写真を撮る前にばらしちゃったのですが
予備としてスタンばっているサーバーのケースと
全く同じケースの中古品です。


       一般的なフルタワーよりデカイです。
       左にあるのが一般的フルタワーです。

このケースはサーバー用途向きで、なぜなら電源と
リセットスイッチが表に出ていないからです。
スイッチ類は開き戸になっているパネルで隠されていて
間違って押してしまうことはありません。
前面の出ているのはUSB・オーディオなどで写真で丸くて
電源スイッチのように見えるのは鍵です。

 デスクトップ用途のケースをサーバーに流用するときは
 間違って押しても大丈夫なように電源・リセットスイッチの
 配線は外してしまい、電源のスイッチのみ別配線でケース内に
 置いておきました。
 一度電源を入れれば切ることは稀だし、切ろうと思えば
 コマンドで切れますから。
 リセットボタンが外しっぱなしなのはリセットが必要に
 なるようなモノはサーバーとして使い物になりませんからね。

拙宅サーバーはそれぞれの長ったらしい理由は省きますが
ホットスワップやホットスペアは構築せず単にHDDx2の
RAID1としており、HDDの1台を交換するときはアクセスの
少ない夜中に電源を落として交換しています。
準備万端でよーいドンで電源を落としてから5分もあれば
交換可能で、起動時間を入れても掛かって10分です。

HDDx2は電源とSATAのソケットが一体化したものを
使うので抜き差しが早く出来、HDDをまとめて横に
引き出せる構造となっており、HDD自体もネジ止めではなく
バネで押さえる方式で抜き差しのみなので交換時間は
更に1〜2分短縮できます。

このケース、予備機として出来上がっているものは
注文後にキャンセルされたものを新古品として安く
(1万円くらいだった記憶が。。)仕入れましたが、
本来なら3万円近い売価だったと思います。
それが中古とは言え6000円チョイだったので買うしかないでしょ!?

中身はHDDが入っておらずM/BとDDR2・2GBx2メモリ。
Core2DuoのCPUが挿さっていますが多分全部交換でしょう。
使うのはインストール時に必要なDVDドライブと電源のみ。
インストールが終わればDVDドライブも外してしまいます。
FANは回してみてからそのまま使うか交換するかを決定します。

サーバーに使っているのは未だにCore2Quadなので挿し替えは
可能ですが、オンボードのグラフィックスがなく、PCI express
x16で別途必要になりますが、サーバーに立派なグラフィックス
カードは不要であり、電気代がかさむだけです。
で、オンボードで使えるものに交換します。
更に同じLGA775でもメモリがDDR2ではなくDDR3のものにして
サーバー用としてはDDR2のM/Bと順次オサラバしてゆくことにします。
DDR2はまだ10枚(5ペア分)くらいはストックしてありますが
M/Bも含め手持ちがDDR3のほうが上回ったからであります。
Core2DuoにDDR2・4GB程度ならubuntuマシーンとしてバリバリ
動くでしょうから骨の髄までしゃぶり尽くすつもりですけど。(笑

出来上がっている予備機は複数ドメイン・複数ユーザー用のIP16を
NICに割り振っていますので、必然的に今回入手したものは
別セッションの固定IPアドレス1個で稼働する拙生専用の
Oba-Qサーバー(このブログが置いてあるサーバー)となります。


          ただいまバラシ中。

現在稼働中のサーバー機を更新した時は、このケースが
2台並ぶのを想像するにチョイと格好いいかも♪

HOME

おすすめ