部品箱を整理すると・・

いつもグチャグチャになっている部品箱。
袋に入っている1N60が在庫切れに近くなったようなので、
入手しようかと思っていたところ、引き出しの違う段で
バラになっているでものを8本程見つけました。
こいつはまだあるかも?と全部の段を探したところ、
5本見つけ計13本、袋と合わせて21本になりました。
現在製作や修理などの予定はないし、当分入手しなくても
大丈夫のようです。

ついでなのでバラになっているものを整理しました。
ある程度数があった主なものは

・2SK125x8  (19)
・2SK241x11 (28)
・2SC1815x5 (39)
・2SC1855x7 (7)
・1S1855x21 (100以上)
・1SS43x14  (14)
・SBL-1×8  (8)
・水晶振動子x5(多数)
          ()内は総数

こんなの見たら受信機を作りたくなる・・のを我慢して
これらの思い出話程度で留めておきましょ。

2SC1815や1S1855は仕事でも使うので、持っていて
当たり前のものですが、他はお遊び専用です。

2SK125
受信のプリアンプとして小型で小電力、NF特性に優れ、しかも
リニアリティも良いというU310は結構高価で、多少安いJ310が
出回り始めた時に試作して、その優秀さを確認しました。
中身はほぼ一緒で安価版の国産品の2SK125が登場した時は、
この価格でU310と同等?と思ってしまいましたが、試作結果は
その優秀さに感激したものです。
その後メーカー無線機の受信部に多用されたことから、様々な
用途での回路の組み方を知ることが出来ました。

最終的に試作したものは10MHzの受信機でした。
RF・MIX・POSTAMPL等、低ノイズでダイナミックレンジが
欲しい箇所全てにに使用しましたが、GG(ゲート接地)のPP
(プッシュプル)で全く同じものをいくつか作り、入力コイルの
バイファイラ巻き中点から局発を入れたものを、MIXとしました。
RFアンプなどにAGCは掛かりませんが、最初はIFだけにAGCを
掛けて対応しました。
最終的には贅沢にも業務仕様のピンATT(T132-2038C)が
入手できたので、拙生的には完璧なAGCになったと自負しております。

 *パラやPPなとで使用する際には、気分的にIdssの揃ったものを
  選んでペアにしていました。

2SC1855
これは前にも書いた気がしますがフォワードAGCのTRです。
TV映像信号のIF用で、そこそこのゲインとダイナミックレンジの
広いAGCが簡単に実現できるため人気でした。
そこそこのゲイン・・・と書きましたが、1段の裸で実測すると
35dBもありました。
3段なら軽く100dB超えですが、1枚の基板に3段並べると見事発振。
シールド板や電源・AGCあたりのディカップリングの強化等を
施したものの若干のホワイトノイズが残り、段間にATTを噛ませて
やっと使い物にしたという、苦労した思い出しか残っていませぬ。
最終型は1段だけ別基板にしてATTなしでもやっと安定動作しました。
じゃじゃ馬ではありますが、なんとかなだめすかして使うと、
IFとしては素晴らしい特性を示してくれます。
ところで以前に同じフォワードAGCの2SC1398や1856を見つけた
はずですが今回整理した中にはありませんでした。。(何処?
ちなみ2SC1856x3で試作したときは、1段を別基板にしても
ATTを噛ませないと不安定でした。。。

2SK241
特別な高性能を求めなければ、RFであろうがIFであろうが
どこでも手軽に使える便利なFETです。
あえてやろうとすれば受信機全てを2SK241だけで製作出来ます。
実用になるものを簡単に作れますが、あまりにも無難な特性なため
面白くないので、以降このFETの使用は発振用途などに限られています。
 *自作のインピーダンスメータはこのFETのみで製作

1SS43
DBMに使用するために買い込んだショットキーバリアDiです。
トロイダルコアとの組み合わせでDBMを作りましたが、
後にMCL社のDBMモジュールが格安で入手できたので、
それを使うようになりました。
しかしミキサーをパッシブな素子で満足のいく特性にしようとすると、
局発をQRP送信機並の出力まで引き上げないといけなくて、
そのための配置やシールド、ディカップリングに閉口して、
特性は若干落ちるものの、局発の出力がそんなにいらないことや
後段のポストアンプが不要になるなどメリットが大きいので、
2SK125の項で書いたようなアクティブな素子を使うことにしたため、
長年在庫のままになっています。
 * SBL-1がDBMモジュールです。

最近は目が覚束なくなってきたため、細かい作業をすすんで
したくないシンドローム状態です。(なんじゃ、それ?
症状がもっとすすまないうちに、宝の持ち腐れにならないよう
これらの部品をさっさと消化してしまいましょ。

HOME

おすすめ