菜の花畑

長沼からの仕事帰り、ショートカットの農道を走ると
菜の花畑の風景がが一面に広がったので思わず
車を止めてパチリ。(実際にはカシャ。。。かな?)
明らかにここを目指して撮影している人達もいました。

DSC_0085


何度も通ってはいますが本日は久しぶりです。
いつから菜の花畑になったのでしょう。
274号を走るときは寄り道しましょ。
しかし電波飛びそう!! w
 
 
ガンママッチ

製品として販売されていたキュビカルクワッドの
マッチングセクションですが、容量を可変して調整しようにも
製品とは異なるサイズの同軸ケーブル芯線が無理やり挿入
されており全く動きません。💦
ナダメタリスカシタリオドシタリでなんとか線を引っこ抜き
入れ直しましたので調整可能となりました。

DSC_0075


同軸ケーブルの芯線をを使うとき先端が切りっぱなしだと
ハイパワー時に銅パイプとの間でバチッといくときがあるので
写真のようにすると飛びません。

DSC_0071


絶縁物を切り取っておき、むき出しになった銅線を5mmほど短くします。
銅線に絶縁物を被せると銅線が5mm引っ込んだ状態になります。
継ぎ目は半田コテで炙って接着します。
拙生は先端の穴も塞ぎますがそこまでは必要ないかも。
写真は発泡ポリエチレンですが、ポリエチレン製でも
同様な処理をします。
ただし誘電率が異なるので容量は変わります。

DSC_0072

エレメントに伸びるガンママッチセクションを接続する方です。
こちらも一番押し込んだ状態で絶縁物をパイプから5mmほど出します。
マッチングセクションの調整が完了したらガチガチに防水します。

DSC_0074

もちろんレセクタプルはテフロン製に交換してあります。
ただこの製品は写真で対策した以外でもハイパワーによる
不具合が多かったと記憶しております。
調子が悪ければ以前自作で採用していた方式にしましょ。
銅パイプを必要本数まとめて銅線で縛ってろう付けという
一見無謀に見えるやり方ですが、ちゃんとマッチングが取れ
いくら突っ込んでも大丈夫だった実績があります。w
ただし見栄えは最悪ですが。💦💦

 
 

もも三昧

 
本日から連れ合いは2泊3日で青森出張。
2日・・・とか出張・・・とか言う言葉に敏感に反応します。。。

 

1日に数回アップするときもある連れ合いインスタグラム から
(最近拙生はインスタにまったくアップなし。)

 
 

HOME

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Posts of environments that does not work JavaScript
and do not include Japanese are ignored.(Anti-Spam)
You can copy and paste 【日本語】if necessary.
日本語文字列が含まれない投稿は無視されます。
JavaScriptが動作しない環境からの投稿は無視します。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください