どちら様?w

新型コロナウィルス感染者

北海道
新規検査人数    1168人
陽性者数     9人
陽性率      0.8%
死亡者      0人

札幌
新規検査人数    697人
陽性者数     2人
陽性率     0.3%
死亡者       0人

札幌以外(引き算で算出)
新規検査人数    471人
陽性者数      7人
陽性率      1.5%
死亡者       0人

札幌現在患者数の内訳

現在患者数:25人(+2)

以下昨日の内訳です。
——————————————-
現在患者数:23人(-2)
——————————————-
入院患者    8人(±0)
宿泊療養者    3人(+2)
自宅療養者    4人(-4)
その他療養者   8人(±0)
——————————————–

※「宿泊療養者」「自宅療養者」は同日9時現在の人数
※「その他療養者」
■療養先(入院、宿泊療養、自宅療養)調整中または入院
・入所までの間に、自宅で暫定的に療養されている方
■施設等に入所されていて、陽性判明後も継続して
当該施設等で療養されている方

——————————————-
 
 

北海道累計

現在患者数 114人(-1)
重傷者     1人(±0)
死亡者累計 1472人(±0)

札幌累計

現在患者数 25人(+2)
重傷者     1人(±0)
死亡者累計 841人(±0)
 
 
1週間の新規感染者数

北海道10万人あたりは昨日と同じ1.6人でした。
 
 
札幌の現在患者数の増減

新規感染者2人、退院・療養終了者数0人、
死亡者0人ですから+2人でした。
重症者数は変わらず1人です。

——————————————-

旭川情報

新規感染者数5人(クラスタ1件)
行政検査数438件ですから陽性率は1.149%です。

旭川11月14日  ()内は札幌との比較です。
——————————————-
現在患者数:73人(+58)
——————————————-
入院患者    11人(+3)
宿泊療養者    26人(+23)
自宅療養者    36人(+32)
——————————————–
(札幌で言うその他が分からず反映させていません。)

1週間分のデータを載せておきます
ーーーーーーーーーーーー
11月7日~2021年11月13日 
ーーーーーーーーーーーー
行政検査数 2574人
陽性者数   56人
陽性率    2.2%
10万人あたりの
新規陽性者数 17人
感染経路不明 45%
ーーーーーーーーーーーーー

少し落ち着いたのでしょうか。
クラスタの発生もなかったようです。

しかしいくら休日とは言え札幌と旭川を
除いた検査数が36件って少なくね!?

 

——————————————-
全国 134人 ↓ 

3桁以上:なし
50人以上の2桁:なし
40人台:なし 
30人台: 
20人台:東京
10人台:神奈川・愛知・大阪・
1桁台:17道府県
ゼロ: 26県

 
 

重症者は2人増えて85人になりました。。
死亡者は2人で今まで18339人の方が亡くなっています。
(クルーズ船13人含む)

——————————————-
 
 
休日検査でぐっと減ったと喜んでは週明けしたら
糠喜びだったことが何度もあるので、減ったな
くらいに見ておきましょ。。。

う〜ん、6波って来てもそんなに大きな波でない
気がしてきましたが、それも糠喜びにならぬよう
気を引き締めて防疫に勤しみましょ。

 
 


 
Linux Mint 20.2 MATE

古いノーパソくんにLinuxをインストールしました。
LinuxMint20.2でMATE 64bitです。
Mintにはいくつかの種類がありますが、その中でも
軽量級の部類なのですが、軽量級だからといって
基本機能が劣るというわけではありません。

ノーパソ君はCorei3でベース1.8GHzというものですが
一応2C/4Tでメモリも4GB足して8GBにしたので
もうちょっと重量級でも良かったのですが、
拙生の使用環境ではubuntuよりは設定が少なくて良いし、
電池稼働時を考えるとちょっとでも軽いほうが良いかと。。。

インストールはブート用USBメモリが持ち出し中だったので、
外し品の2.5吋HDDにUSB変換アダプタをつけてメモリ代わりに。w
LinuxMintのISOファイルをダウンロードしてある
ubuntuマシンのブータブルUSBの作成を使って作りました。

インストール後にやったことです。
まずアップデート。
sudo apt update
sudo apt upgrade
絶対使うアプリを一気にインストール。
sudo apt install gparted vlc cheese brasero gimp xsane filezilla remmina vim
Windowsアプリを稼動させるwineをインストール。
sudo dpkg --add-architecture i386
wget -nc https://dl.winehq.org/wine-builds/winehq.key
sudo apt-key add winehq.key
sudo apt update
sudo apt install --install-recommends winehq-stable
sudo add-apt-repository ‘deb https://dl.winehq.org/wine-builds/ubuntu/ focal main’
sudo apt update
sudo apt install --install-recommends winehq-stable
wineを快適に使うためのおまじない
sudo apt install winetricks
winetrickが無いと文字が豆腐(四角)状態になったり
いろいろ不具合が起きます。

他にはLinux用NextcloudのAppimageをダウンロードして
実行権をつけた上で実行させ、必要な分だけサーバーと
同期させました。
SSDは256GBですが、デュアルブートのWindowsが160GBなので
Mintには100GB弱しか使えません。
Cloudにある全てのデータと同期は取れないので、必要最小限
だけ同期させ、他は状況に応じて同期させることとしました。
コレだけやっておけば即戦力になります。
その中でとりあえずMMANA.exeとbsch3e.exeを先程セットした
wine上で動かすのにランチャーを作成して、メインメニューに
登録しておきました。
後は使う時にポチポチ登録します。

このマシンでWindowsはちょっと非力なので使わないかも。
デュアルブートは必要なかったかもしれませんね。
しかしこのノーパソ君は長期出張があるかもしれないので、
高性能ノーパソ君1台とデュアルディスプレーか、それと
もノーパソ君2台か・・・という選択肢があって、
2台にした時の出張用に作っておいたので、最悪1台が
コケた時の予備用になるのでWindowsも入れておきました。

Linux Mint //////// サクサクですよ♪

 
 


 
もも三昧の日々

生後178日・家族になって106日目です。

あれ?ウチの娘に似ているけどどちら様?ww
トリミングの後は一回りちっちゃくなりました。
顔つきはパピーに逆戻りした感じかな。。。
中から白っぽい毛が延びてきていたので、先っちょの
黒い毛がカットされると白っぽい娘になってしまいました。
ヨーキーの血の方が濃いかもしれませんね。


1時間半ほど預けましたが、とてもお利口さんで
騒がず必要なときには立ち上がってカットさせたとか。。。
普段が普段ですから動き回って困らせるかと思いましたが
心配は杞憂に終わったようです。

 
 

HOME

おすすめ