朝から晩まで・・

朝から晩(今)までサーバーとパソやってます。。。

まずUSB起動の件は、どれでもサーバー作戦はうまくいき
緊急時にノーパソ君でもサーバーに早変わりしてくれます。
手持ちの内臓SSDでのベンチマークは書き込み440、
読み込みで528MB/s、今回試した古いマシンのUSBは3.1
ではなく3.0のせいか読み書き共に300MB/sちょっとしか
出てくれませんが、HDDよりは格段に速いわけです。
とりあえず更新時に本チャンで使用する2台の設定を
優先させているので、今のところうまくいったという
報告のみになります。

本チャン2台のスペックは似たようなもので、
i3-3220とi3-4150・メモリ16GB・SSD2TBです。
バックアップサーバーを別建てして強化してるので
RAID1をやめてHHD2台からSSD1台にするため、
電源が小さくて済み、大げさなクーリングも不要なため
スリムケースのパソのお下がり使用としたので、
設置スペースも現在のミドルタワーの半分で済みます。
ちなみにサーバー運用初期にはフルタワーを使ってました。
サーバー専用ケースも2台使ってみましたが、それらは
さらに大きく、現在物置の肥やしになってます。ww

デスクトップマシン予備機もいろいろ試したりしたので
サブデスクに置いてあったubuntu/Windowsマシンも
中のSSDを交換してAlmalinuxをインストしたりしているうちに
外したSSDが何者だったかわからなくなってしまいました。。
他のパソからも抜いた240~256GB程度のSSD6台が
グチャグチャに。^^;;
ubuntuとWindowsのどちらかがインストールされているのですが
それが判明してもマルチブートですからSATAの順番が大切です。
最初にubuntuのブートメニューが表示され、Windowsを選択
するときは、ubuntuに記憶されているWindowsの場所にあった
SATAの順番を守らなくではなりません。
継ぎ接ぎでインストールした場合、/dev/sdaが先でsdbが
後とは限らないのですよ。。。
もちろんUEFIのブート順位も設定しなおしとなります。
組み合わせを見つけるのにちょっと苦労しましたが、
なんとかサブデスクに収まっています。
こいつもi7-3770Kというとてつもなく古いマシーンですが
一応メモリは16GB、256BのSSDをubuntuとWindowsそれぞれで
2個使ってますが、ubuntuにとっては何の不足もありませぬ。
Windows10はどぉよって?
そりゃ爆速最新マシーンと比較すりゃ遅いに決まってますが
どぉしてもWindowsを起動しなきゃいけないシーンって、
年に数回だし、それも重たい作業ではないので十分なんです。

さすがに目がしょぼついてきましたので本日はおしまいにします。

HOME

おすすめ