残念賞?@7F31RA

昨日の続きです。

ご紹介したサイトの中でも圧巻なのは天の川銀河
の中心部に向かっている超高解像度の写真ですが、
なんと24.6GBで、以前友人に教えたらやめればよいのに
ダウンロードしたら、1月の最大パケ量を超えてしまい
スピードを落とされ、さらにやっと落としたファイルを
開こうとしてもアプリが固まってしまい開けなかった
ようであります。ww
やはりそれなりのネットワーク、それなりのパソコン、
それなりのアプリが必要なのですよ。
ちなみにそれを開いて中心に向かいどんどん拡大した
画像を紹介してくれるYouTubeチャンネルもありますので
非力な拙宅パソではチャレンジする気も起きません。ww

実は最近内緒で?ゴニョゴニョやってました。
せっかく頂いたのでパワーを出すまで頑張るとか
言っていたはずなのに、しばらく放置状態だった
7F31RAですが、部品をかき集めたら拙宅作業場でも
直流的な試験だけならある程度出来るので、
電極に電圧を掛けたりしててみました。
下回りは仮囲いで隙間が多いので、シロッコファンは
8Fクラスでも使えるというやつで目一杯吹いておきます。
というか、手頃な大きさのものはみんな作業場に置いてあり
拙宅には小さいかバカでかいやつしかありません。w

各電圧です。

フィラメント 6V48A
 当初5V30Aのスイッチング電源の電圧を上げて
 パラレルでDCを掛けてみようかと思いましたが、 
 ゲットしてあっった3CX300A7用7.5V52Aを思い出し
 スライダックで6Vまで落としました。
Ep GU-74B用の電源トランスのタップを
  目一杯揚げた3600V。
Ecg -140V FT-401用トランスから。 
Esg 600V  FT-401用トランスから。
Ipをバカバカ流す実験は出来ませんが、
アイドリング+α(1A程度まで)ならいけます。

お気づきかと思いますが、EcgとEsgは別途目的で
製作済みのやつを第2事務所から引き上げただけ。
高圧は組み上がっているCU-74Bのモノから15KVの
高耐圧線で引っ張り出しただけ。
つまりやったのはクーリング用下囲いとスライダックの
調整だけということです。w
Ep・Ipは見られるようになっているので、他の電源に
電圧計を3台がぶら下げてエージングです。
  
フィラメントのみを合計約30時間エージング。
Ecg・Esgを掛けて異常なし。
Epをタップ最低の2700V1時間掛けて異常なし。
タップを徐々に上げて3600Vで異様なし。
Ecgを浅くしてIpを100mA流す。
(Ep3400Vにドロップ、Pdは340W)
Ecgを浅くしてIpが300mA程度流れるとラッシュ
高圧用のブレーカが落ちる。

エージングが足りない?
フィラメントエージング20時間追加。
しかし再現性を持って約300mAでラッシュする。
ラッシュ時のEcg・Esgをガン見で監視するも正常値。
ダイナトロン特性などによるものでは無いようです。

原因を探るならIsgなども見なきゃいけませんが、
間違いなく球の不良ですね。@残念
7F31RAは頂いた1本しかありません。
造りかけはソケット部分を交換出来るようになって
いるのでナンにでも流用できます。
自分用のため、ソケットの出来(見栄え)も雑だし、
面積が大きな割に思ったより容量も取れなかったので、
取っておいて新たに7F31RAを探すことはせずに、
ソケットとセットで持っている球に置き換わると思います。

せっかく頂いた球なのでもうちょっと頑張ってみますが
今の所機嫌を直してくれる気配はなく、症状からして
残念ながら復旧の確率は低いようです。(T_T)

HOME

おすすめ

2件のフィードバック

  1. OQQ より:

    ゴメンナサイ m( __ __ )m

  2. Qsaku より:

    OQQさんのせいではありませんので、謝られると
    こちらが困ってしまいます。。。
    頂いたもの、ジャンクで購入したもの、オークションで
    落としたものなどにもよくあることなので、どうか
    お気になさらずにお願いいたします。
    300mA手前までは飛ぶなんて素振りをまったく見せないので
    ちょっとしたことかと、本日まで長期エージングや外部から
    熱を加えたり、最後に軽い衝撃を加えたりしてみたのですが、
    やはり300mAの壁は超えられませんでした。@残念